学校ブログ
第4回利根郡小学校水泳記録会
郡内小学校の水泳記録会が7月31日(水)に昭和村立南小学校プールにて行われました。残念ですが、県記録会が来年度から実施されないことに伴い、郡の記録会は今回が最後となってしまいました。本校からは、6年生の4名、5年生の2名、4年生2名の8名が参加し、自己記録更新を目指して頑張って泳ぎました。結果として、6年女子2名が大会記録を更新する素晴らしい泳ぎを見せてくれました。一人一人が目標に向けて一生懸命に取り組む姿は大変立派でした。
1学期終業式
7月19日(金)に1学期の終業式が行われました。児童感想発表では3年生と6年生の代表が1学期を振り返って、心に残ったことや頑張ったことなどを皆の前で堂々と発表してくれました。また、月夜野交番の警察官の方から交通安全や防犯についての話、情報教育主任から情報端末の安全な利用についての話、生徒指導主任から休み中の生活の留意点についての話がありました。今日、話があった内容をしっかりと心において、安全で楽しい夏休みを過ごせるようにしましょう。
3年生 万引き防止
7月9日(火)に万引き防止教室がありました。沼田警察署の方から、万引きは犯罪であることやたくさんの人を悲しませる行動であることを改めて教えてもらいました。また、万引きを誘われたときに、どのように断るかをロールプレイングを通じて、子どもたちが考えることができました。
ビブリオバトルの授業を行いました
本校では、読書時間の確保が課題となっているため、様々な本に触れる機会を増やして読書の楽しさを再確認してもらおうと、7月9日(火)に群馬県立図書館の方を講師に迎え、5・6年生のそれぞれのクラスでビブリオバトルの授業を行いました。ビブリオバトルとは、班に分かれ、持ち時間の中で薦めたい本についてプレゼンテーションしあう「書評合戦」です。児童は県立図書館の方からのアドバイスを受けながら、それぞれのお薦めの本のよさを班の友だちに伝えようと一生懸命取り組んでいました。
5年生 みなかみ町体験学習
7月5日(金)に、みなかみ町体験学習が行われました。子どもたちは、「みんなで協力できる」や「新しいことを知る」といった目標から、午前は飯盒炊爨とカレー作り、午後はラフティングを行うことに決めました。晴天に恵まれ学びの多い、充実した体験学習を行うことが出来たと思います。
町議会・町役場の見学
7月5日(金)に6年生が公民の勉強の一環として、町議会と町役場の見学に行ってきました。議場では、役場職員の方や議会担当の方が詳しく議場の中のことや議会の流れ、児童の疑問に答えてくださいました。また、議長さん、議員さんも児童の質問に丁寧に答えてくださり、議会の様子を実際に模擬議会として演じてくださいました。その後、町役場の中を見学させていただき、地方行政の仕組みについて学びを深めてきました。
青少推の方々にご協力いただいて挨拶運動を行いました
7月1日・3日・5日の3日間、朝の登校時間に企画委員が青少年育成推進委員(青少推)の方々と一緒にあいさつ運動に取り組みました。朝早くからご協力いただいた青少推や町教委には大変お世話になりました。
第1回学校保健委員会開催
6月25日(火)に、第1回学校保健委員会を開催しました。今年度のテーマは、「目の健康について考えよう~生活習慣の見直しを通して~」です。保健委員の児童が、目に関することを調べてまとめました。また、本校の状況を把握するためにアンケートをとり、その結果から今年度の取組などを発表しました。学校薬剤師さん、町保健師さん、栄養士の先生、PTA本部役員・学年委員長の皆様、お忙しい中、ご出席ありがとうございました。
さくら 手すき和紙づくり
さくらでは、総合的な学習でみなかみ町の自然や生活環境を守る取り組みを学習しています。資源のリサイクルの学習として、牛乳パックから手すき和紙を作り、そこに絵と短文(詩や俳句)を書きました。夏らしいすてきな作品になりました。
『月夜野おはなしの会』による読み聞かせ
朝行事の時間に『月夜野おはなしの会』の方々においでいただき、本年度初めての「読み聞かせ」をしていただきました。どの学年の児童も、『月夜野おはなしの会』の方々のとても上手な話し方に引きつけられるように真剣に聴き入っている様子が見られました。『月夜野おはなしの会』の皆様、今後もよろしくお願いいたします。